321講
「一番偉い者」
ルカ9:46〜56
2007年9月16日
この世の中は、人より優れているか、劣っているかを問題とする比較の社会。教会や信仰においてさえ、人と比較をしてしまう。守るか守らないか、どのくらい守っているかによって評価が決まる比較の世界である。これは律法の世界である。福音の世界は比較の世界ではない。イエスはだれと比較するのではなく、どんな私であっても、あるがままの私をそのまま愛してくださる方である。
しかし、イエスの弟子たちも比較の世界にどっぷりと浸かっていた。「さて、弟子たちの間に、自分たちのなかで誰が一番偉いか、という議論が持ち上がった。」(ルカ9:46) 同じ十二弟子でも、用いられ方の差や賜物(能力)の差があり、差別感や嫉妬が現れてきたのだろう。イエスはこれを見抜かれて、子どもの手を取り、自分のそばに立たせ、「子どものように自分を低くする者が天の御国で一番偉い者です。」(マタイ18:4)「だれでも人の先に立ちたいと思うなら、みなのしんがりとなり、みなに仕える者となりなさい。」(マルコ9:35)と言われた。
自分を低くすることはなかなか容易なことではない。しかしその具体的行為として、小さいものを受け入れることにルカは焦点を当てている。「だれでも、このような子どもを、わたしの名のゆえに受け入れる者は、わたしを受け入れる者です。」(ルカ9:48) 小さい者、弱い者、社会で価値が低いと思われている者を受け入れなさい、それが主イエスを受け入れることである、と主は言われる。自分がどのように受け入れられるかよりも、先ず人を受け入れることを先にしなさいということである。
「あなたがたすべての中で一番小さい者が偉い(大きい)のです。(ルカ9:48) 主イエスの世界、すなわち天の御国には比較級はない、順番も序列もない。
|