328講
「神の時に」
伝道者の書3:1〜15
2007年11月4日
本日は「召天者記念礼拝」。スクリーンに映し出される私たちの愛する家族や仲間の写真を見るとき、故人に対して様々な思いが湧いてくる。自分を愛し、祈り、助けてくれた人への感謝の念、特別な賜物を持った人への尊敬の念。また、もっとこうしてあげたらよかったという悔いの念。共に過ごしたあの人が今ここに居ないという寂しさ。そして、あの人が教えてくれた、死の先のいのちの希望。
これらの神様に召された人たちは、それぞれ神の時に従って生まれ、生き、死んでいかれた。人間がどんなに頑張っても決められない時に。「天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。」(伝道者の書3:1) この地上のすべての営み、人間も自然も、神様が背後で動かしておられる。
人生は「空の空」である、と「伝道者の書」は始まるが、その空しさは神の存在と働きを認めないところから来ているのだということを知ったとき、聖書はただの「運命論」ではないことがわかる。「私は知った。神のなさることはみな永遠に変わらないことを。それに何かをつけ加えることも、それから何かを取り去ることもできない。神がこのことをされたのだ。人は神を恐れなければならない。」(3:14)
人間は何でもできると、どんなに強がっても、神の壮大さ、緻密さに比べたら、砂の一粒にも満たない。たとい、人間がどんなに偉大なことをしたとしても、それは神から与えられた智慧と情熱によって可能になったことを忘れてはならない。今生かされている私たちは、恵みと希望の生涯を、その源である神に委ねて生きていきたい。
|