329講
「たとい法令にそむいても」
エステル記4:15〜17
2007年11月18日
エステルは、ユダヤ人を救うため、三日三晩断食をして決死の覚悟を決めた。「行って、シュシャンにいるユダヤ人たちをみな集め、私のために断食をしてください。三日三晩、食べたり飲んだりしないように。私も私の侍女たちも、同じように断食をしましょう。」(エステル記4:16) 断食は、神の前に砕けた心を持って悔い改めと祈りのためにすることであり、ただの習慣や見せ掛けではない。
エステルの決死の覚悟は、信仰に裏づけされたものであった。「たとい法令にそむいても私は王のところへまいります。私は死ななければならないのだったら、死にます。」(4:16) 「運を天に任す」ということばがあるが、信仰者にとっては「運」とは神のご意志、ご計画のこと、その神は、愛とまことの神である。どんな時でも信じるものには最善を成してくださる神である。
エステルには知恵を用いた行動力があった。皆殺しにされようとしているユダヤ民族を救うためには王に会わねば始まらない。しかし、王から召されなければ、会うことができなかった。祈りながら王の前に出た。王は金の笏をエステルに差し出した。エステルは王の好意を受けたので周到な用意をして王に願い出る。先ず、自分の主催する宴会に王とハマンだけを2回招待する。ハマンは有頂天になる。
神の助けとシナリオが用意されていた。エステルの養父モルデカイが王の暗殺計画を見抜いて報告したことが年代記に記されていることを知った王は、モルデカイに最高の栄誉を与える。2回目の宴会のときにエステルは王に宰相ハマンがユダヤ人絶滅計画をしていることを告げ、王はハマンを処刑してしまう。
しかし、先にハマンが出したユダヤ人絶滅の命令は王の名前で出されていたので、取り消すことが出来なかった。王は、それはそのままで、新しい命令を王の名前で出させた。ユダヤ人を襲うものは、逆にすべて滅ぼしてしまえ、というものであった。こうしてエステルとモルデカイの信仰と勇気と実行力によってユダヤ人絶滅の危機はまぬかれたのである。
「あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。」(詩篇37:5)
|