334講
「イエスは真理」
ヨハネ14:6,18:37〜38
2007年12月23日
2007年は、にせものが横行した。この世は偽りで満ちていることをさんざん知らされた1年であった。このようなとき本物の本物である「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。」(ヨハネ14:6)と言われたキリストのことばは重みを増す。
「真理」とは何か。それは先ず永久不変のものである。人間はこの世の様々な分野において原理、法則を発見する。しかし、それまで信じられていた原理が間違いであることがわかる時が来る。世界地動説が現れるまで天動説が原理であり、正しいとされていた。1+1=2でない世界もある。この被造物の世界は、永久不変のものはない。哲学者デカルトのことば。「もしあなたが本当に真実を探求するなら、一度自分の人生におけるすべてのものを可能な限り疑わなければならない。」 原理は真理ではない。この世の原理から真理を導き出すことはできない。
「真理」とは、偽りのないもの、間違いのないものである。本物に接したことがあれば、偽者を見分けることができる。「新垣勉の奇跡」。彼はうそ偽りの世界を幼いときから体験した。「両親と助産婦を殺して、自分も死ぬ」と本気で思っていた。そのとき、賛美歌と教会の牧師に出会い、イエス・キリストに出会った。キリストは罪のない方、偽りのない方。
「わたしは真理のあかしをするために生まれ、このことのために世に来たのです。真理に属する者はみな、わたしの声に従います。ピラトはイエスに言った。『真理とは何ですか』」(ヨハネ18:37) 主イエスはお答えにならなかったが、「真理」とはキリスト御自身のことを指して「真理」と言われたのである。
「真理」を知ることはイエス・キリストを知ることと等しい。「知る」とは単に知識として知るのではなく(これは原理に留まる)、イエスと人格的交わりを通して初めて「真理」を知ることになる。イエスは光よりの光、いのちよりのいのち、根源の真理。イエス・キリストによって救われたものは、真理そのものにはなれないが、真理の香りを放つものである。
|