355講
「羊飼いは探し出す」
ルカ15:1〜10
2008年5月25日
ルカの福音書15章は主イエスの3つのたとえ話で構成されている。最初が一匹の迷える羊の話、2つ目は無くした1枚の銀貨の話、3つ目は放蕩息子の話である。羊飼いは「いなくなった一匹を見つけるまで捜し歩く」、銀貨の持ち主の女性は「無くした銀貨は見つけるまで念入りに捜す」。主は無くしたものを必死で探される。それは無くなったものが大切なものであるからである。迷子の羊、無くなった銀貨は私たち自身のことを指す。神から離れて迷ってしまった私たちが神に立ち返ること、神のところへ戻るようにといつも手を差し伸べて助けてくださろうとしている神の愛が描かれている。
また、「ひとりの罪人が悔い改めるなら、悔い改める必要のない九十九人の正しい人にまさる喜びが天にあるのです。」(ルカ15:7) 勿論道に迷い見つけ出された私たちも嬉しいし、仲間も大喜びであるが、一番喜ばれるのは羊飼い、すなわち神、主イエスである。罪によって親を離れた子どもが戻ってくることの喜びは最高のものである。
これらのたとえ話をイエスは直接的には話を聞きたいと集まって来た「取税人や罪人」に対してされた。しかし、それらの人々と一緒に食事までする、とイエスを非難したパリサイ人や律法学者たちも同じようにこれらのたとえ話を聞かなければならなかった。固定観念や旧来の律法に縛られて目が見えなくなっていた彼らこそいなくなった羊であった。「私たちはみな、羊のようにさまよい、おのおの、自分勝手な道に進んで行った。しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。」(イザヤ53:6) 主イエスの十字架によって、明確に私たちは離れた群れに立ち戻ることができるのである。
|