370講
「刈り取りの時」
山口安奈師
ヨハネ4:27−38
2008年9月7日
イエス様は弟子たちに、サマリヤの女がイエス様に出会い信じたように、この世界は今、刈り入れの時(魂の救いの時)であることを話された。
(1)みこころを楽しむ。・・・「わたしを遣わした方のみこころを行い、そのみわざを成し遂げることが、わたしの食物です。」主は、食べ物を楽しむように、父なる神のみこころを行うことを楽しまれた。みこころを行うことは、苦しみではなく、楽しみである。
(2)今が刈り入れの時。・・・みこころの御業とは刈り入れである。「さあ、わたしの言うことを聞きなさい。目を上げて畑を見なさい。色づいて、刈り入れるばかりになっています。」通常、麦は種を蒔いてから刈り取るまで4か月を要する。しかし福音の種は、もう刈り取るばかりになっているとイエス様は言われた。問題を抱えていたサマリヤの女がイエス様に会ってすぐイエス様を信じ、その問題の重荷を下ろして救いを得た如くである。
(3)刈り取る。・・・「ひとりが種を蒔き、ほかの者が刈り取る。」福音の業は、種蒔く者と刈り入れる者が同一の場合と別の場合もある。福音の種が蒔かれた後に、主が養い育ててくださり、私たちに刈り取りの恵みを与えてくださる。
私たちの周りに刈り取りを待っている魂がある。誰にも刈り取られず、枯れてしまったり、異端に刈り取られたりしないで、イエスの弟子たちによって刈り取られることを、主は願っておられる。私たちも主のみこころを行うことを私たちの食べ物としたい。
|