391講
「神のものは神に返せ」
ルカ20:20〜44
2009年2月1日
律法学者や祭司長たちはスパイを送って、カイザル(ローマ皇帝)に税金を納めることは律法にかなっているのかどうかという質問をさせた。Yesと言えば民衆を敵にまわすことになるし、Noと言えば、ローマの命令に背くことになるので、言質をとってイエスを窮地に追い込もうとした。主イエスは先ず、「カイザルのものはカイザルに返しなさい」と言われた。税金は正しく納めなさい、ローマの統治の中にある限りはローマの政策に従いなさい、ということである。この答えだけであれば、イエスはローマの手先だということになってしまったはずである。
「神のものは神に返しなさい。」(ルカ20:25) あなたがたは、神の物を神に返しているか、自分の物としようとしていないかと問われたのである。彼らには身に覚えのあることであった。私たちも、自分の持っているものはすべて自分のものだと勘違いし、それに縛られて自由を失っていないだろうか。それらは元々全部わたしのものなのだから手放してわたしに返しなさい、と主は言われているのである。
「神に返す」とは、神のために用いるということ。時間も、能力も、お金もすべて主のために用いることを最優先して生きることが求められている。それを「献身」と呼ぶ。私たちは今までどれほど主からいただいたか、またそれを主のために用いて来ただろうか。「私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また、自分のために死ぬものもありません。もし生きるなら、主のために生き、もし死ぬなら、主のために死ぬのです。ですから、生きるにしても、死ぬにしても、私たちは主のものです。」(ローマ14:7〜8)
イエスは地上の権威も秩序を保つ意味では大切だと言われた。しかし、地上の権威が神の主権を脅かしたり、神を無視したりすることがあれば、小さな神の国にいる私たちは声を上げなければならない。地上の権威もあくまで神のものであり、神から与えられて預かっているのであるから。
復活を信じないサドカイ人たちもイエスをおとしめようと、非現実的な譬えを用いて難問をぶつける(ルカ20:28〜33)。主イエスは「次の世に入るのにふさわしく、死人の中から復活するのにふさわしい、を認められる人たちは、めとることも、とつぐこともありません。彼らはもう死ぬことができないからです。」(ルカ20:35) 復活して栄光の姿に変わったからだは、この世のものとは全く違うものであることを言っておられる。イエスを救い主と認めない、信じない人たちは様々な方法でイエスを抹殺しようとした。信じる私たちには栄光の復活が約束されている。その希望のもとに、この世に生きている間は、神から与えられた賜物を神のために用いよう。
|