394講
「ユダと私」
ルカ22:1〜22
2009年2月22日
イスカリオテのユダは裏切り者の代名詞として有名。ユダヤ人指導者たちは、ますますイエスが邪魔者となり、殺したいと思っていたが、民衆がイエスを支持していたのでできなかった。そんな時に、ユダがイエスを引き渡そうと持ちかけて来たので、まさに「渡りに船」であった。銀貨30枚で取引が成立する。
「ユダ」はありふれた名前。「イスカリオテ」とはカリオテ(地名)の男という説が有力。彼はイエスの12弟子の一人で、イエスが選ばんで任命されたのだが、福音書には「イエスを裏切った」という注釈がついている。
どうして裏切ったのか。金銭に貪欲であったから? 現実主義、功利主義をイエスに見抜かれたことに恨みを持ったから? イエスが説く神の国に対する失望感から? また、外から見て、ユダがいなければ、十字架によって世の罪を救うという神の計画がならなかったのだから、その役割を負わされただけ、という説もある。なぞの部分が多く、本当のところはわからない。
1978年、エジプトで「ユダの福音書」の写本が発見されて、2006年4月にその内容が紹介され、大ニュースとなった。この文書によると、他の弟子たちが知らない真理をユダだけが教えられており、ユダはイエス自身の望みに従って使命を遂行したのだ、裏切りではない、としている。しかし、この文書は明らかに「グノーシス」という当時異端として広まっていた考えにおける解釈であり、正統的キリスト教が受け入れられるものではない。
「さて、12弟子のひとりで、イスカリオテのユダと呼ばれるユダにサタンが入った。」(ルカ22:3) 「サタン」とは、神に反するもの、神に近づかせまいとする力のこと。ユダはイエスの思いやご計画ではなく、自分の欲や思いから行動に出たのだと思う。ここには罪びととしてのユダが表れており、イエスご自身も「人の子を裏切るような人間はわざわいです。」(22:22)と厳しいことばを投げておられる。しかし、イエスを裏切ったのはユダだけではない。「そのとき(イエスが捕えられたとき)、弟子たちはみな、イエスを見捨てて、逃げてしまった。」(マタイ26:56) 一番弟子のペテロでさえいざという時には、イエスを3度も知らないと言った。
私たちもいつ「ユダ」になるかわからない。イエスに従って行きますと言いつつ、口先だけで、実際は金銭欲、名誉欲、この世のことに支配されていないだろうか。主イエスが王座におられるだろうか。いつも自分が先に立っていないだろうか。大きな試練が来ればいつイエスを裏切るものとなるかわからない。そのような弱い存在であり、信仰ではないだろうか。
ユダはその罪を悔みながらも、結局自滅してしまった。最後に彼をどう扱われるかは神様の領域であり私たちにはわからない。聖書は少なくとも私たちはユダのようにはならないようにと教えている。サタンが私たちのうちに入らないよう常に祈らなければならない。
|