418講
「闘うステパノ」
使徒6:8〜15、54〜60
2009年8月9日
「ステパノは恵みと力に満ち」(使徒6:8)「彼が知恵と御霊によって語っていたので」(6:10) 食卓のこと(教会の運営)を任された7人のうちの1人であるステパノはみことばを語る人としても用いられた。イスラエルの人々は彼を捕え、最高議会へ引っ張って行った。律法に逆らってモーセと神を冒涜した、また神殿を破壊しようとした、というのがその理由であった。
ステパノはアブラハムから始まってイスラエルの民族の歴史を述べて弁明する。そして、「あなたがたは預言者を迫害してきた。今も正しい方イエスを殺した。」「あなたがたは律法を守ったことはない」と。議会の人々は、これを聞いて怒り、ステパノは石打にされて殺される。
イエスを信じた者の初めての殉教である。死ぬ間際のステパノのことば。「主イエスよ。私の霊をお受けください。」「主よ。この罪を彼らに負わせないでください。」(7:59,60)
これらの言葉は十字架上のイエスのことばに似ている。それはステパノがどれほどイエスに似るものとしていきたか、特に敵を愛し、敵を赦せというイエスのことばに生きたかを示している。長崎の26聖人の一人パウロ三木は、「太閤様をはじめ処刑に関わったすべての人を許します。切に願うのは彼とすべての日本人が一日も早くキリシタンになることです。」と最後の説教をしたと言われている。
戦時下、日本は国民に神社参拝を強要した。日本の教会も一部の人たちを除いてそれに従わざるを得ない状況に陥った。神社参拝強要は韓国の教会までも及んだ。それに頑強に抵抗した牧師朱基徹は凄まじい拷問の末刑務所で死んだ。彼は、神社参拝はモーセの十戒に反する罪だと考え、あくまで日本の権力と闘ったのである。福音の真理に関わること、信仰が脅かされることについては、決して妥協しなかった。しかし、神は、知恵と御霊に満たされて、神の言葉の真理を曲げずに伝えて死んで行ったものには必ず祝福を与えられる。後世に大きな実を残すのである。
|