427講
「イエスはすべての人の主」
使徒10:34〜43
2009年10月11日
イエス・キリストはどういう方か。キリストは「父なる神と私たちの仲保者(仲立ちをして執り成す者)である。仲保者としてのキリストは3つの働きがあることをペテロのことばから学ぶ。
「まことの預言者」としての働き。「神はイエス・キリストによって、平和を述べ伝え、イスラエルの子孫にみことばをお送りになりました。(使徒10:36) 父なる神と子なるキリストはその思いと行いにおいて一つであるから、キリストは神のことばを神の民に伝えた。また、「神はこの方に聖霊と力を注がれました。このイエスは、神がともにおられたので、巡り歩いて良いわざをなし、また、悪魔に制せられているすべての者をいやされました。」(10:38) キリストは神の力で多くのわざ、奇跡を行われた。
「まことの祭司」としての働き。律法に従って祭儀をおこなうことが祭司の役割であった。特に、動物のいけにえをささげて、神にイスラエルの民の罪が贖われて赦されるよう、忠実に任務を行っていた。しかし、キリストは自らがいけにえとなって私たちの罪の赦しのために仲立ちしてくださったのである。「イエスについては、預言者たちがみな、この方を信じる者はだれでも、その名によって罪の赦しが受けられる、とあかししています。」(10:43) キリストは神の民の願いを神に伝えられた。祈るときには「イエス・キリストの御名によって」祈るわけがここにある。
「まことの王」としての働き。イスラエル王国の王は神の代理人として民を治めることが求められていた。2千年前にイエス・キリストは全世界の王としてこの世を治め、神の王国とはどのようなものかを知らせるために来られた。特に王の重要な任務として「さばき」をされる。もう一度来られた時には私たちがいのちか滅びかを定められる権威を持ったかたである。この意味においてイエスはまことの王、王の王なのである。「イエスは私たちに命じて、このイエスこそ生きている者と死んだ者のさばき主として、神によって定められた方であることを人々に宣べ伝え、そのあかしをするように、言われたのです。」(10:42)
「神はかたよったことをなさらず、どの国の人であっため、神を恐れかしこみ、正義を行う人なら、神に受け入れられるのです。」(10:34〜35) ペテロはキリストの福音はユダヤ人のものとの固定観念にとらわれていたのを、神は幻によって目を開いてくださり、異邦人にも、そして世界の全ての人に伝えるべきであることを知らされた。「このイエス・キリストはすべての人の主です。(10:36) 「主」とは、唯一まことの神、救い主であるという意味である。だれでも謙虚に自分を低くしてキリストを信じるものは救われるのである。
日本ではクリスチャン人口は1パーセントに満たない状況が続いているが、韓国では人口の25パーセントがクリスチャンであり、中国では今や政府公認団体で2,100万人、地下教会(公認されていないキリスト教会)を含めれば1億人以上のクリスチャンがいるといわれている(朝日新聞の記事より)。キリスト教は先ずヨーロッパに広まったが西洋だけの宗教ではない。キリストは西洋人でも、東洋人でもない。イスラエルは西洋でも東洋でもない。キリスト教は世界の宗教、キリストは世界の全ての人の主である。
「私たちは、イエスがユダヤの地とエルサレムとで行われたすべてのことの証人です。」(10:39) ペテロを始め弟子たちは、イエスとともに歩んだ者としてイエスに関するすべてのことは事実であることを証言している。特に、十字架に架かって死んだけれどもよみがえられたことは、よみがえられた後現れて一緒に食事までした弟子たちが最も確かに証言できる。しかし、今イエス・キリストによる救いを信じる私たちもイエスの証人である。私たちも主イエスに出会って人生が変えられた。2千年前に弟子たちが出会った全く同じイエスである。イエスのことばもはっきりと聞こえるし、不思議なわざも今も主によって行われていることを実感することがあるはずである。
「ペテロがなおもこれらのことばを話し続けているとき、みことばに耳を傾けていたすべての人々に、聖霊がお下りになった。」(10:44〜45) イエス・キリストを信じる信仰が起こされ、バプテスマに導かれるのは聖霊の働きである。どのような人でも、聖霊によって、イエスの十字架が私の罪のためであることがわかる。そのことを告白すれば救われる。
|